3T-GTEU改
ターボチューン
とりあえず、ターボを換えてみる
トラストグレッディー3T-GT用ターボキット
三菱TD05ターボチャージャー、アクチュエータタイプ
本当はKKKのウエストゲートタイプEXマニ付が欲しかった、当時はぼ同額でした
メタルヘッドガスケットで強化(ノーマルボア85φ)
ところが、いやなモノを発見 2番シリンダに傷が・・ この写真では確認できませんが、縦に一本 爪に引っかかる位の傷です どうしようもないので、そのまま組む事に |
![]() |
ひとまず完成 ノーマルターボより、マイルドで下から効くフィーリング、 制御がアクチュエータなのでやはり安定性がない HKS、EVCでごまかしてやる いずれシリンダーの傷を直すつもりなので ブロー覚悟で加給圧0.85に設定 まったく問題無かったです |
エンジン本体、メカチューン
ボア89φにボーリンク、コンロッドのフルフロー加工、トモエの鋳造ピストン(3T-GT、2000L)を使用
ブロック内壁の砂落としする
3T-GTにはフライホイールのアフターパーツが無いのでノーマルを軽量加工
クランクとセットでダイナミックバランスをとり直す
ピストンリングの合口位置には、かなりこだわる方です
歪修正程度の面研磨、バルブシートの当たり修正、ポートは軽くさらうだけ
エンジン脱着
ヘッドカバーを磨き込んで完成
レスポンス向上とブローオフサウンド向上のため
エアフロの位置変更(6M-G用改)、熱の影響が心配でしたが春夏秋冬、まったく問題無し
加給圧は安全範囲内のMAX0.7までにしてます